第4話 制作体制や制作について(2) -【業界インタビュー Vol.8】株式会社アクティブデザイン

第4話も、引き続きアクティブデザインさんの制作チームについて。 

その2として、コロナと向き合いながらお仕事を進めるうえで、打ち合わせや制作との向き合い方、データのやり取りなど、チームで動く「働きかた改革」に繋がるお話を伺えました。

ぜひ、皆さんの環境でも、参考にしていただけたら嬉しいです!

第4話 制作体制や制作について(2)

アクティブデザイン メンバー
天野愛子
あいこ
新しい技術や手法は、ネットで調べたりして皆さんで共有したりしながら取り入れているんですか?
そうですね。CGサイトで「こんなのがあるらしいよ」と新しい技術情報を見つけてきたときは、余裕がある人に頼んで検証してもらったり。
ただ、新しい技術に対して積極的に自ら検証を進める人が多いので、結果が出たら共有してもらうようにしています。
田中さん
田中さん
天野愛子
あいこ
共有するのはミーティングみたいのがあるんですか?
そうですね。今は制作陣の半分が在宅なので、一日一回夕方にスケジュール確認のため必ず会うようにしています。
その制作会議後の雑談タイムに、共有できるものがあればしていく、という感じですね。
田中さん
田中さん
アクティブデザイン 制作CG事例03
槙田
槙田
コロナ禍において、仕事の進め方や働き方に変化はありましたか?
在宅勤務ってうちは絶対に無理だろうなって思ってたんです。ただ、やってみれば案外できるもので、いろいろな意味で変わったよね。
田中さん
田中さん
天野愛子
あいこ
レンダリングとかも会社に飛ばしたりとか、そういう風にしているんですか?
基本在宅で働いてる人達は家から会社にあるパソコンを遠隔操作しています。
なので、レンダリングをするのも、レンダリング処理をサーバーに投げるのも、基本的には会社のパソコンです。
田中さん
田中さん
10年前は制作物をプリントしたものを直接持参しないと見てくれないということがよくあったんですが、最近のお客さんは理解があるというか。
今はメールで確認いただけるので、すごい助かりますね。
今田さん
今田さん
槙田
槙田
打ち合わせはZoomが多いですか?
お客さんとの打ち合わせは、営業がZoomでよくやっていますね。
今田さん
今田さん
天野愛子
あいこ
技術者の方は、打ち合わせに一緒に入ったりしないんですか?
同席する場合もあります。
田中さん
田中さん
カメラアングルの検証は、技術者でないと出来ないので。来社いただいたり、リモートでもやり取りしています。
今田さん
今田さん
天野愛子
あいこ
基本、動画や静止画のテイストはお客さんから「こういうふうにしてほしい」というリクエストはあるのですか?
時間帯の指定は結構ありますね。朝なのか昼なのか夜なのか。お付き合いが長いお客さんであれば「あの物件みたいなのがいい」や、他社さんの物件サイトを送ってきて「こういうのつくりたいんだ」というのは、あったりしますね。
田中さん
田中さん
天野愛子
あいこ
なるほどー。アングルは「南側で」とか言われたら3~4パターンくらい出す感じですか?
そうですね。アングルを出す人でそれぞれのパターンがあると思うのですが、私はお客様に選んでもらえる選択肢を出します。
例えば、決めアングルがあったとしても、そのちょっと異なるパターンを2つ用意し、最低3つは提出しています。
今田さん
今田さん
PCのスペックが上がったことで、アングルのレンダリングのクオリティが、最初から最終形に近いもので出せるようになりましたしね。
岡さん
岡さん
天野愛子
あいこ
なるほど。最終のレンダリングはどのくらい時間かけてますか?
大体、長手方向5000ピクセルで約1時間ですね。内観であっても外観であっても、変わりません。
ただ、場合によっては、どうしてもノイズを消したくて、V-Rayマテリアルのサブディビジョン値をガッと上げてやるときもあるので、7~8時間かけるときもあります。
今田さん
今田さん
アクティブデザイン 制作CG事例04
天野愛子
あいこ
モデリングするところからはじまって、どうしたらアングルをつくるポストにいけるんですか?
ある程度モデリングができるようになったら、次のステップとして「アングルもやってみる?」みたいな感じなんでしょうか?
その前にレンダリングとレタッチですね。ある程度絵心は必要ですね。
今田さん
今田さん
正直なところ……制作で手が必要になった時かな(笑)
モデリングをずっと担当している人もいれば、入社2~3年で制作を担当する人もいます。それが、力量の差によるものかと言われると決してそうではありません。タイミングやさまざまなものの積み重ねですね。
これができたからこうなった、というのは特にないですね。
田中さん
田中さん
天野愛子
あいこ
Photoshopもあれですか?
レイヤー構成はこうするみたいなフォーマットみたいなものないですか?
ないですね。一回10年くらい前かな?「こういうやり方でやろう」と決めた時期はあったのですが、それをやっちゃうと進歩が止まってしまうと気づきました。
格好良ければ過程は問わないということにし、各々好きなように制作するスタイルが今ですね。
いろいろな発見をし、良いものがあれば共有するようにしてます。
田中さん
田中さん
天野愛子
あいこ
我流のやり方をやってて、例えば、担当者さんがお休みだったときに他の人が困るとかってことは、あまりないんですかね。
普通にありますよ。データが共有されてる場所にあればいいのですが、なかったらその人のパソコンに潜り込んで探して。
でも、元データは、基本的に同じようなものなので、「このカメラで計算したらこうなるんだな」、「Photoshopのここをこう差し替えれば大丈夫だな」というのはデータをみれば、ある程度把握できるとは思うので。
田中さん
田中さん
ノールールと言っても、結局、先輩のデータを見て学んできてるので。
岡さん
岡さん
アクティブデザイン 制作CG事例05
槙田
槙田
御社って、どんどん人を増やしていくっていう計画はあるんですか?
どうしても仕事量が人数に比例してしまうところがあるので、売上を伸ばすために仕事を増やしていくと、人数も増やしていかないといけませんよね。
あと、やはりこの業界って、技術の進歩が目覚ましいです。社内でいろいろな検証を行いたくても、日々の仕事に追われてしまい手が回せなかったりするので、そういったことを踏まえて、ちょっと余裕がでるように、定期的に人を増やしていきたいと考えています。
﨑山さん
﨑山さん
天野愛子
あいこ
検証に時間が割けるとか、そこにお金がかけれるかって難しいですよね。
でも、そこができなかったら、組織でいる意味ないですからね。
田中さん
田中さん
あいこ
あいこ

関連記事