Kvizプレゼンツ☆ 建築ビジュアライゼーションに携わるスペシャルな方にお話を聞いてみよう!というコーナー!
私、天野愛子 こと 「あいこ」が、フリーランスとしての立場から、いろいろと業界の「わくわく」を伺っていきます!
みなさん、こんにちは。人のお仕事の内容や技術、いろいろな事がとっても知りたいあいこです。このコーナーではそんな願望をかなえるべく、よくわかっていないこと、今知りたいことたいこと、知っていれば選択肢が広がるだろーな~っということをたくさんたくさん聞いていきたいと思います!
第7回目になる今回は、みんなわくわく♪『xR』の世界にお邪魔したいと思います。
渋谷区公認の「バーチャル渋谷」配信プラットフォームの1つとして採用された『STYLY』や『NEWVIEWプロジェクト』を提供しているPsychic VR Lab・Producerの浅見さんにお話をお伺いしてきます!
- 第1話 STYLYのサービスについて聞いてみよう!←今ここ!
- 第2話 「空間を身にまとう時代」をつくる。その心の境地とは
- 第3話 NEWVIEWってなぁに?
- 第4話 xRに携わるお仕事の内情
- 第5話 建築業界とxRについて率直にお伺いしました
浅見和彦氏
株式会社Psychic VR Lab プロデューサー
Psychic VR Lab/PARCO/ロフトワークの共同プロジェクト「NEWVIEW Project」の立ち上げやプロジェクト運営に携わり、2021年にPsychic VR Labにプロデューサーとして入社。
NEWVIEW ProjectやSTYLYを活用した事業開発を担当する。株式会社Psychic VR Lab プロデューサー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社Psychic VR Lab
設立:2016年5月19日法人化 名称を株式会社Psychic VR Lab ( 英文社名:Psychic VR Lab Co., Ltd.)とした
内容:xR(VR/AR/MR)制作ツールの提供及び配信プラットフォームSTYLY事業
詳細:ファッション/アート/カルチャー/音楽などライフスタイルに特化したxR及び配信プラットフォームSTYLY事業
顧客:KDDI株式会社 株式会社DGベンチャーズ 他
URL:https://psychic-vr-lab.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
xRについてかなり突っ込んでインタビューしてますので、是非是非最後までご拝読ください。
STYLYのサービスについて聞いてみよう!

Psychic VR Lab YOUTUBEチャンネルの一部より、抜粋



いくつかフリー素材もあるので選んでいただくこともできますし、ご自身で作った3Dモデルや3Dスキャンで撮ったデータなどをアップロードいただくこともできます。
もちろん、3DCGモデルを取り込み、VRやAR空間自体をつくることもできます。
そして、『配信』ボタンをクリックすると、つくったものが世の中にAR作品としてリリースされます。


あと、もう一つ【ギャラリー】というサービスがあります。これは、STYLYでつくられたものをまとめてみることができるページです。
他の人の作品を見られんですね。















自分が思い描く空間をつくれるのもとっても面白いですし、さらに共有して世界中の人に体験してもらえるなんてわくわくですよね!
VRコンテンツをつくる際の難しいことや面倒なことをSTYLYは省略してくれているそうなので時間とお金の節約にもなりますね!STYLYを使ったことがなかった私はマジ乗り遅れてる—————-
新しい発見途中ですが、第2話に続きます!
次回は実際のお客様からのご依頼についてです!今企業がどうやってxRを取り入れようとしているのか、聞けちゃいますよ!
ワクワクドキドキが止まりませんね!ではまた次回お会いいたしましょうー
- 第1話 STYLYのサービスについて聞いてみよう!←今ここ!
- 第2話 「空間を身にまとう時代」をつくる。その心の境地とは
- 第3話 NEWVIEWってなぁに?
- 第4話 xRに携わるお仕事の内情
- 第5話 建築業界とxRについて率直にお伺いしました